私たちの便利な生活のために、被害を受けている動物たちがいます。
動物の記念日には、そんな実態を知ってもらいたいと願いが込められています。
かたや美味しく頂いちゃってる動物もいます。
そう。人間はエゴイストなのです。
10月から12月をまとめました。
10月の記念日
10/1 黒イヌの日(National Black Dog Day)
すべての犬の犬種による格差をなくし、幸せで安全な生活が送れるようにという願いが込められて作られた日。
日本では馴染みがないかもしれませんが、海外では不吉だとか見栄えが悪いと敬遠される場合もあるそうです。
10/4 世界動物の日(World Animal Day)
1931年にイタリア・フィレンツェで開かれた「国際動物保護会議」で制定されました。
世界中の福祉基準を改善し、動物の地位を高めることが目的。
10/8 ツシマヤマネコの日
「ツシマヤマネコの日」は、ツシマヤマネコの別名「とらやま」の語呂合わせで、10月8日に制定されました。
10/13 ペット健康診断の日
全国の獣医師の団体「Team HOPE」(チーム ホープ)が制定しました。
ペットが健康で長生きするためには病気の早期発見、早期治療が不可欠であることから、動物病院で健康診断を受けることの大切さを広めるのが目的です。
日付は「獣(10)医(1)さん(3)」と読む語呂から。
10/16 全米ノラネコの日(National Feral Cat Day)
猫の保護団体「アレイ・キャット・アライズ」(Alley Cat Allies)がノラネコの現状や地域猫、不妊去勢の必要性などを世の中に広めようと制定しました。
10/18 世界オカピの日(World Okapi Day)
10月18日はオカピ保全プロジェクトの定める「世界オカピの日」です。
オカピを祝い、生息する森林生態系全体を保護することを目的としています。
10/22 ウォンバットの日( Wombat Day )
2005年にオーストラリアで制定されました。
オーストラリアでは様々な人が動物園に行ってウォンバットを見たり、動物をイメージしたTシャツやトレーナーを着たりして祝います。
ウォンバット型のケーキやクッキーを焼いたりする人もいるようです。
10/22 キャットリボン(猫のピンクリボン)の日
動物のがん治療の質と治療成績の向上を目指す一般社団法人日本獣医がん臨床研究グループが制定しました。
人と同様に猫のがんは多く、中でも発生率が高い乳がんによって多くの猫が命を落としています。
早期発見、早期治療を普及させることで乳がんで苦しむ猫を0(ゼロ)にすることが目的です。
日付は10月が人の乳がん啓発月間(ピンクリボン月間)であることと、22で猫の鳴き声である「ニャンニャン」の語呂を組み合わせて10月22日としたもの。
キャットリボンHP: https://catribbon.jp/
10/23 世界ユキヒョウの日(World Snow Leopard Day)
1980年代までその姿も、生態も謎に包まれ「幻の動物」とされてきたユキヒョウ。
2013年キルギス共和国の首都ビシュケクで「世界ユキヒョウ保護フォーラム」(Global Snow Leopard Conservation Forum)」が開催されてから1年を迎えたことを受け、制定されたものです。
10/24 国際テナガザルの日(International Gibbon Day)
IUCNが組織する霊長類専門家グループ(PSG)の中の小型類人猿チーム(SSA)が制定しました。
2015年の国際テナガザル年をきっかけに、全国のテナガザル飼育園館ではイベントが開催されています。
10/24 文鳥の日
文鳥の飼育について執筆・監修・撮影等をしているライターの伊藤美代子氏が制定しました。
文鳥は江戸時代から愛されている鳥であり、人に良く懐き、表情も豊かです。
そんな文鳥について考えましょう。
手に幸せ「て(10)に(2)し(4)あわせ」という語呂合わせや、この時期は文鳥のヒナが出回ることから。
10/26 世界キツネザルの日(World Lemur Day)
キツネザルはマダガスカル島固有のサルですが、世界中のサルの種類の約1/4はキツネザルと言われています。
キツネザルもまた絶滅の危機にあり、その保全を進めていくためにこの日が定められています。
10/28 パンダの日
日本で最初のジャイアントパンダ「ランラン」と「カンカン」が来園したことにちなんで、上野動物園が制定しました。
二匹が来園したのは1972年10月28日のこと。
制定されてたのは2012年です。
11月の記念日
11/1 犬の日
社団法人ペットフード協会によって、1987年(昭和62年)に制定されました。
犬の鳴き声である「ワン (1) ワン (1) ワン (1) 」から11月1日と決められました。
犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日ですよ。
11/10 人と犬・愛犬笑顔の日
人と犬のホームケアが学べる「Studio hito to inu」を主宰する小野真希さんが制定しました。
「愛犬の笑顔はあなたの笑顔から」がキャッチフレーズで、愛犬家が人と犬とのつながりや絆を確認することで、愛犬とともに笑顔の日々を送ろうという日です。
日付はスマイルマークが11と10で出来ているように見えることから。
11/11 チンアナゴの日
東京スカイツリータウン®の中にある「すみだ水族館」が制定しました。
チンアナゴは細くニョロニョロした体を持つアナゴ科の仲間で、穴から身体を出して大体みんな同じ方向を向いています。
そんな姿が「1」に似ていることから、一年間に最も「1」が集まる日付になりました。
11/11 いい獣医の日
大阪の「南大阪動物医療センター」が制定しました。
獣医という言葉の認知度をより高め、獣医師の存在意義、技術の向上など、獣医療の発展を目的としています。
日付は11と11で「いい獣医」と読む語呂合わせから。
11/16 ぞうさんの日
山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定しました。
周南市には1960年(昭和35年)に開園した徳山動物園があり、ゾウがシンボルとなっています。
ゾウの記念日をきっかけに親子・家族・地域の絆を深めるのが目的だそうです。
日付は「絵本と物語のある街」の創立日が2010年11月16日であることと、童謡『ぞうさん』などで知られる作詞家のまどみちおさんの誕生日が1909年11月16日であることから。
11/22 ペット達に感謝する日(THANKS PETS DAY)
福岡県のペット関連事業を行う「ピーツーアンドアソシエイツ株式会社」が制定しました。
日付は2大ペットである犬の鳴き声「ワンワン(11)」と猫の鳴き声「ニャーニャー(22)」の語呂合わせから。
私たち生活に喜びや生きがいを与えてくれるペットたちに感謝し、あるべき関係を考える日です。
また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたいとの願いが込められている。
12月の記念日
12/2 ミックス犬の日
2005年に動物愛護家のColleen Paigeによって制定されました。
血統書付きの犬たちがもてはやされるなか、ミックスや雑種と呼ばれる犬たちについて、 もっとよく知ってもらう日です。
その他の記念日
毎月9日 えのすいクラゲの日
神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館が制定しました。
えのすいでは2011年1月から毎月9日に相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について考える「えのすいトリーター」という一般参加型のイベントを開催している。
日付はクラゲの「ク」から毎月9日になった。
毎月28日 ニワトリの日
日本養鶏協会等が1978(昭和53)年6月に鶏肉・鶏卵の消費拡大を目的として制定しました。
日付は 「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせから。
コメントを残す コメントをキャンセル