【動物の記念日】4~6月まとめ

 

偉ぶっていても所詮、人間も動物と同じ。

そして、世界には色々な動物の記念日があります。

そんな日には、生き物をリスペクトするのもいいと思うのです。

4月から6月までをまとめました。

 

4月の記念日

4/4 ネコの日(台湾)

「愛猫族連誼会」という台湾の愛猫家団体が呼びかけて、投票により決められたようです。

台湾でもネコは人気らしい

 

4/4 獅子の日

「獅(4)子(4)」の語呂合せから決められました。経緯目的などは不明。

所詮大きなネコよ

 

4/8 忠犬ハチ公の日

1934年(昭和9年)4月8日に建てられた銅像をきっかけに、秋田犬群像維持会によって制定されました。ちなみに銅像の除幕式には実際の忠犬ハチ公が参加しました。実際のハチ公の命日は翌年の3月8日です。

忠犬

 

4/12 世界ハムスターの日(World Hamster Day)

1930年4月12日にイスラエルで実験用にハムスターが捕獲され、飼育され始めたことに由来して決められました。

この時のハムスターが繁殖して逃げ出したものが、世界中で買われているハムスターの祖先だと言われています。

間抜けな顔をしていらっしゃる

 

4/19 飼育の日

2009年に日本動物園水族館協会によって決められました。「飼育 し(4)いく(19)」の語呂合わせです。動物園や水族館などの役割を多くの人に理解してもらうことが目的です。

この日には、多くの動物園や水族館でイベントが行われています。

水族館は飼育員の皆さんのおかげです

 

4/23 世界マヌルネコの日(International Pallas’s Cat Day)

世界の動物園とマヌルネコ国際保存アライアンス(PICA)によって、現在絶滅の危機に瀕しているマヌルネコのことをもっと知ってもらうために決められました。

最古の猫らしい

 

4/25 世界ペンギンの日(World Penguin Day)

アメリカの南極観測基地周辺では、毎年4月25日前後にアデリーペンギンが現れ、それを研究者たちが「ペンギンの日」として祝ったことから始まった。

さあ!称えたまえ

 

4/28 ゾウの日

遠い昔、1729年にベトナムから献上品として、日本に初めて像がやって来たことから制定されました。

「ゾウ」とは言わずに「ゾー」と言いましょう

 

5月の記念日

5/11 世界渡り鳥の日(World Migratory Bird Day)

2006年に渡り鳥やその生息環境が抱える問題について、世界的な認識を高めるために制定されました。

バードウォチング初めてみては?

 

5/10-16 愛鳥週間

1950年に鳥類保護連絡協議会によって決められました。ちょうどこの時期は野鳥の活動が活発になるため、彼らの置かれている環境や自然保護への関心を広めていくことが目的とされているようです。

野鳥ってどの鳥?

 

5/13 愛犬の日

1994年にジャパンケネルクラブによって制定されました。
ジャパンケネルクラブというのは、イヌに関する公認団体です。血統書の発行などをはじめとした、イヌに関する「公認」と付いたものはここが関係しているといってもいいでしょう。

品種の認定や犬種標準の指定、ドッグショーの開催、イヌの飼育の指導、公認トリマー、公認ハンドラー、公認訓練士などの公認資格試験の実施や資格発行などを行っています。

愛してくれてかまワンよ

 

5/22 補助犬の日

この日に身体障害者補助犬法が成立したことから、「補助犬の日」と定められました。盲導犬と共に暮らしている人たちが、色々な場所で活動の制限をされないために、盲導犬について正しく知ってもらうための日です。

ちゃんと分かってね

 

5/22 国際生物多様性の日

「生物多様性条約」という国際条約が1992年5月22日に決定された記念に制定されました。この条約は生物の多様性を守るためのものです。

色んな動物がいるんよ

 

5/23 世界カメの日

カメに敬意を払いつつ、カメのことをよく知り、カメの生存と繁栄のを助けるための日です。

American Tortoise Rescueというアメリカの非営利団体が2000年に制定しました。英語だと「World Turtle Day」

やっほー

 

5/30 世界カワウソの日

イギリスのInternational Otter Survival Fund(国際カワウソ保護基金)が世界のカワウソ類の保全のために提唱した記念日です。

ペットとしても人気があるカワウソですが、野生からの乱獲や密輸されたりしています。そんな現状を知ってもらうための日です。

やれやれだぜ…

 

5/31 キノボリカンガルーの日

キノボリカンガルーは日本ではメジャーではありません。

今のところ飼育しているのは横浜のズーラシアのみです。

似てるかな??

参照:ズーラシアHP

 

5月第2日曜日 ネコ祭り(ベルギー)

1938年からベルギーのイーペルで行われている祭り。

イーペルは羊毛の加工と輸出を生業としており、害獣を退治するために猫を大切にしていたことに由来しています。

ベルギーと言えばチョコ。だが我々は食べない。

 

6月の記念日

6/4 ネコをハグする日(Hug Your Cat Day)

アメリカ発の記念日。

楽し彼らがいつも私たちのそばに居てくれることを感謝し、ハグするのです。ただ、ネコはハグされるのが嫌いなこともあるため、そのネコのストレスにならないようにしましょう。

ネコを飼っていない人は関係ないかと言われれば、そうではありません。いつも世話になっている近くの人をハグしてあげましょう。

来るのかい?

 

6/4 虫の日

6(む)4(し)のごろ合わせ。

漫画家の手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブによって「虫の日」は制定されました。

昆虫と共に住める街づくりを目指しているようですね。

毛嫌いしないで

 

6/6 ひつじの日

6がひつじの角に見えることから、洋菓子メーカーのメリーチョコレートが日本記念日協会に登録した記念日です。

メリーは羊が群れでいるように、なかよく暮らしてほしいとの願いから「ひつじの日」を決めました。

ひつじの日には大切な人に「スイーツでやさしさを贈る」ことを推奨しています。

ドッギャーン

 

6/6 カエルの日

かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせから。

1998年に 「かえるの友の会」の会員である作家の矢島さらによって提唱されました。

苦手な人いるかな?

 

6/9 ムクドリの日

ムク「ム(6)ク(9)」の語呂合わせから。

かつては害虫を食べてくれる益鳥として重宝されていたムクドリも、今や街路樹などに大群で訪れるので騒音やフンで困っている人も多いらしい。

だってしょうがないじゃない

 

6/15 オウム・インコの日

「オウム(06)インコ(15)」の語呂合わせから。

認定NPO法人「TSUBASA」によって制定されました。

亡くなった鳥たちの供養やすべての鳥たちの幸せを願う日です。

後はインコも忘れずに

 

6/21 世界キリンの日

2014年にキリン保全財団が制定しました。

最も首が長い動物であるキリンにちなんで、1年で最も昼が長い夏至の日が世界キリンの日(World Giraffe Day)になりました。

長さは世界一

 

6/22 世界ラクダの日

ラクダの重要性を世界に広めるために制定されました。

ラクダは砂漠という過酷な状況で生き抜くことが出来る数少ない動物なのです。

運搬などに使用されているので「砂漠の船」と呼ばれるくらい人の役に立っています。

船なんだよ

 

6/22 カニの日

大阪で有名な「かに道楽」が制定しました。

目的は「夏の活カニ」のおいしさを広めるため。

星座占いで「かに座」が6月22日から始まること、日本語の50音で「か」が6番目、「に」が22番目の文字となることから6月22日を「かにの日」に制定した

二十二に似てる

 

6月を除く毎月22日 カニカマの日

カニカマなどの水産加工品で有名な「スギヨ」が制定しました。

かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的です。

22というのは、カニのハサミの形状から。

大人のカニカマ…

ヘルシー&ハッピー スギヨHP